ダッシュボードにパーツを追加します。 追加したパーツの位置、サイズを変更した後にレイアウトを保存します。
■設定方法
パーツの追加を行うには「サイトの管理権限」が必要です。 追加したパースの位置、サイズ変更後のレイアウト保存を行うには「更新権限」が必要です。
- 対象の「ダッシュボード」を開きます。
- 管理メニューから「ダッシュボードの管理」をクリックします。
- 「ダッシュボードパーツ」タブをクリックします。
- 「新規作成」ボタンをクリックします。
- 下表に従いパーツタイプを設定し、「追加」ボタンをクリックします。
- 画面下部の「更新」ボタンをクリックします。
- 「ダッシュボード」に戻り、追加したパーツの位置、サイズを適宜変更します。
位置変更はパーツをドラッグ&ドロップしてください。 サイズ変更はパーツの右下に表示する
斜め両矢印アイコンをドラッグして任意のサイズに変更してください。 - 画面下部の「レイアウトの保存」ボタンをクリックします。
| パーツ | 機能 | 主な用途 |
|---|---|---|
| クイックアクセス | フォルダやテーブルへのリンクを表示します。 | 各サイト、テーブルへのショートカットメニュー |
| タイムライン | 選択したサイトのレコードを任意の条件、並び順で表示します。 | 割り当てタスクや掲示板の新着表示 |
| カスタム | 指定したテキストを表示します。「マークダウン」を使用した入力や「画像」の貼り付けが可能です。 | 使い方やヘルプなど文章の表示 |
| カスタムHTML | 指定したHTMLの内容を表示します。「スクリプト」「スタイル」と組み合わせることで、様々な用途に拡張可能です。 | グラフチャート、動画、地図、カレンダー等の埋め込み |
| カレンダー | 「カレンダー」を表示します。複数テーブルの予定をまとめて表示することが可能です。 | ダッシュボード上での予定の確認 |
| カンバン | 「カンバン」を表示します。ダッシュボード上でドラッグアンドドロップによるアイテムの移動が可能です。 | ダッシュボード上での担当者、状況などの更新 |
| 一覧 | レコードの一覧を表示します。複数テーブルのレコードをまとめて表示することが可能です。 | ダッシュボード上でのレコードの確認 |
<設定イメージ>
非同期読み込み
ダッシュボードパーツを非同期読み込みで表示させたい場合には、「ダッシュボードパーツ」タブの「非同期読み込み」チェックボックスにチェックを入れてください。
| 設定 | ダッシュボード表示時の動作 |
|---|---|
| チェックあり |
パーツ毎に表示データを取得します。データの取得が完了したパーツから順次表示を行います。 |
| チェックなし |
全てのパーツの表示データを一度に取得します。全データの取得が完了するまで画面は表示されません。 |
非同期読み込み完了時のイベント(開発者向け)
非同期読み込みを有効にすると、パーツの内容は非同期読み込みが完了した時点で更新されます。カスタムHTMLなどでパーツ内の画面を作成するなど、パーツの内容をカスタマイズするスクリプトを使う場合には、その処理をパーツの読み込みが完了した時に実行されるイベント(after_set_DashboardPart)内に記述してください。
//ダッシュボードパーツの非同期読み込み完了時のイベント。{n}にはパーツのIDが入ります。
$p.events.after_set_DashboardPart_{n} = function() {
//ここにパーツの内容をカスタマイズする処理を記述
};
