エディタ画面の項目を設定するための項目です。
■エディタ画面の設定
エディタ画面の設定を変更することができます。この操作はサイトの管理権限が必要です。
- 対象のテーブルを開きます。
- 管理メニューから「テーブルの管理」をクリックします。
- 「エディタ」タブをクリックします。
- 下表に従い設定を行います。
タブやセクションを追加、リンク表示位置の設定は「こちら」を参照してください。 - 画面下部の「更新」ボタンをクリックします。
項目名 | 説明 | 設定方法 |
---|---|---|
現在の設定 | エディタ画面に表示する項目 |
任意の項目の並び替え、詳細設定、無効化 |
選択肢一覧 |
エディタ画面に表示可能な項目。リンクの表示位置や見出しの挿入も可能 |
任意の項目を有効化 |
その他の項目 |
「作成者」「更新者」「作成日時」「更新日時」項目の詳細設定が可能 |
任意の項目の詳細設定 |
タブの設定 | エディタ画面に表示するタブの追加、削除、位置、表示名を設定 | |
項目連携の設定 | エディタ画面で項目連携する項目 | 任意の設定の並び替え、新規作成、削除、クリックによる編集 |
自動バージョンアップ | 変更履歴の管理方法 | 「既定」「常時」「無効」から選択 |
コメントの編集を許可 | ログインユーザが追加したコメントの編集を許可する | チェックすることでコメント編集許可 |
コピーを許可 | レコード内容をコピーし、自動で新しいレコードを作成 (エディタ画面にコピーボタンを表示する) |
チェックすることでエディタ画面に「コピー」ボタンを表示 |
参照コピーを許可 | レコード内容をコピーしたエディタ画面を表示し、新しいレコードの作成が可能 (エディタ画面に参照コピーボタンを表示する) |
チェックすることでエディタ画面に「参照コピー」ボタンを表示 |
コピー時に追加する文字 | レコードを「コピー」または「参照コピー」する際にタイトルの末尾に自動的に追加する文字列を設定 |
任意の文字列を入力(文字列を追加しない場合には空欄に設定) ※既定値は " - コピー" です |
分割を許可 | レコードの分割を許可する (エディタ画面に分割ボタンを表示する) ※期限付きテーブルのみ |
チェックすることで許可(表示) |
テーブルのロックを許可 | テーブルのロックを許可する | チェックすることで許可 |
リンクを表示しない | レコード詳細画面のリンクテーブル表示を非表示にする | チェックすることで非表示 |
レコードの遷移にAjaxを使用 | レコード遷移にAjaxを使用する | チェックすることで使用 |
自動ポストバック時にコマンドボタンを切り替える | 「プロセス」で作成したボタンの切り替えのタイミングを制御 | チェックすることで有効化 ※「プロセス」機能でのみ有効な設定です |
削除時に画像を削除 | レコードの削除時に画像を削除しないよう設定可能 | チェックすることで画像削除 |
入力項目について
「現在の設定」や「選択肢一覧」の表示項目はテーブルのエディタ画面で使用する項目です。各項目は有効化/無効化、表示順、項目名や既定値など詳細な設定が行えます。
項目の有効化/無効化や選択肢一覧のフィルタ機能は「テーブルの管理:エディタ:エディタの項目の設定」を参照してください。
<基本項目>
期限付きテーブル等に初期設定されている項目です。各項目の詳細設定は以下のとおりです。
・ID
・バージョン
・タイトル
・内容
・開始
・完了
・作業量
・進捗率
・残作業量
・状況
・管理者
・担当者
・コメント
<カスタム項目>
期限付きテーブル等に追加することができる項目です。カスタム項目は7種類あり、それぞれ異なる機能を提供します。 各項目の詳細設定は以下のとおりです。
・分類項目
・数値項目
・日付項目
・説明項目
・チェック項目
・添付ファイル項目
・ロック
その他の項目
「詳細設定」より「作成者」「更新者」「作成日時」「更新日時」の詳細設定が可能です。
この設定により「その他の項目」の一覧表示、フィルタ、検索等の動作をカスタマイズすることができます。
その他の項目はエディタ画面に配置することはできません。
※「作成者」「更新者」項目において選択肢一覧で使用できるのは、[[Users]]と [[Users*]]のみです。
自動バージョンアップ
データを更新する際のバージョン管理方法を設定します。 バージョン管理されるレコードは、変更履歴として保存、復元することができます。
エディタ画面においては画面下部に表示される「新バージョンとして保存」のチェックボックスの初期値の指定となります。
「既定」の場合、レコードの最新バージョンと比較して更新日または更新者のどちらかが異なる場合はエディタ画面を開くとチェックされた状態になります。
選択肢 | 説明 |
---|---|
既定 | 更新日、更新者が異なる場合に新バージョンとして保存する |
常時 | 更新日、更新者が同一でも新バージョンとして保存する(「新バージョンとして保存」は変更できません) |
無効 | 更新日、更新者が異なる場合でも新バージョンとして保存しない |
※インポートやAPIを使ってデータを更新した場合も有効になります。
コピーを許可/参照コピーを許可
設定 | エディタ画面 |
---|---|
コピーを許可にチェックあり |
「コピー」ボタンが表示されます。 |
参照コピーを許可にチェックあり |
「参照コピー」ボタンが表示されます。 |
コメントの編集を許可
設定 | コメント表示 |
---|---|
コメントの編集を許可にチェックなし (編集を許可しない) |
投稿したコメントの編集はできません。 |
コメントの編集を許可にチェックあり (編集を許可する) |
右上の鉛筆アイコンをクリックするとコメントの編集モードに入ります。 |
分割を許可
「期限付きテーブル」でのみ設定可能です。 分割を許可にチェックを入れる(有効化する)ことで、エディタ画面に「分割」ボタンが表示されます。
<分割設定画面>
最大10レコードに分割することができます。タイトルの編集も可能です。
<分割後>
分割したレコードには、分割したそれぞれのレコードへのリンクがコメントとして追加されます。
テーブルのロックを許可
特定のテーブルの更新をさせないようにテーブルにロックをかけることができます。
※ロック状態を解除するにはテーブルをロックしたユーザが管理メニューより「テーブルのロックを解除」する必要があります。
「テーブルのロックを許可」にチェックをいれると、管理メニューに「テーブルをロック」が追加されます。
ロックされたテーブルには、「このテーブルは”ユーザ名”が yyyy/mm/dd h:mm:ssにロックしました。」とメッセージが表示されます。
<テーブルをロックしている場合の「一覧画面」>
<テーブルをロックしている場合の「エディタ画面」>
リンクを表示しない
エディタ画面のリンク一覧を非表示にできます。
設定 | エディタ画面 |
---|---|
リンクを表示しないにチェックなし |
エディタ画面にリンク先の枠が表示されます。 |
リンクを表示しないにチェックあり |
リンク先の枠が非表示となります。 |
レコードの遷移にAjaxを使用
「<前」「次>」のボタンでレコードを遷移した場合、「レコードの遷移にAjaxを使用」をチェックした状態では各項目の値のみが更新され、ページ自体の読み込みは行われません。そのためレコードの遷移をスムーズに行うことができます。
ただし、Javascriptを使用している場合、想定した動作にならないことがあるので注意してください。
自動ポストバック時にコマンドボタンを切り替える
「プロセス」で作成したボタンの切り替えのタイミングを制御します。
「状況」項目および「プロセス」の「条件」で「自動ポストパック」を設定した場合のみ有効な機能です。
設定 | 説明 |
---|---|
チェックなしの場合 | 「作成」や「更新」のタイミングで、対応するプロセス管理のボタンに切り替わります |
チェックありの場合 | 「自動ポストバック」を設定した項目の値を変更したタイミングで、対応するプロセス管理のボタンに切り替わります |
削除時に画像を削除
レコードの削除時に画像を削除しないように設定します。
本機能は、同一の画像URL( ![image]~)を複数レコードにて使用していた場合にご活用いただける機能です。
例えば、画像が貼付されているレコードをコピーした場合、同一の画像URLがコピー先にもリンクされます。
デフォルト(チェックあり)では、画像を貼付した元レコードを削除した場合には、下記のようにコピー先のレコードの画像は削除されてしまいます。
「削除時に画像を削除」のチェックを外すと、画像を貼付した元レコードを削除した場合でも、コピー先のレコードでは画像が表示されたままとなります。
※フルテキストを利用するため、対象項目のエディタ設定で「フルテキストの種類」が「無し」の場合はチェックをオフにしても機能しません。