「ユーザ」または「組織」をグループ化しグループ単位でのアクセス制御を可能にする仕組みです。一人のユーザは複数のグループに所属することができます。
■グループの作成
以下の操作でグループを作成する事が可能です。
- 管理メニューから「グループの管理」をクリックします。
- 「新規作成」ボタンをクリックします。
- 下表の必要事項を入力します。
- 「作成」ボタンをクリックします。
項目名 | 説明 | 設定方法 |
---|---|---|
グループID | 対象グループのID | 一意の番号が自動採番 |
バージョン | 変更履歴の番号 | 更新時に自動でカウントアップ |
グループ名 |
グループの名称 | 任意のグループ名を設定 |
説明 | 補足説明を記入する欄 | 任意の文章を記載 |
■グループに所属するユーザ/組織の追加
以下の操作でグループに所属するユーザまたは組織を追加する事が可能です。この操作はテナント管理者権限またはグループの管理権限が必要です。
- 管理メニューから「グループの管理」をクリックします。
- 対象のグループをクリックします。
- 「メンバー」タブをクリックします。
- 画面右の「選択可能なメンバー」でグループに追加するユーザ名もしくは組織名を入力して検索します。
検索欄に「%」を入力し、Enterを押下すると、登録されているユーザが全て表示されます。 - 追加する対象を選択して「追加」のボタンをクリックします。
- グループの管理権限を付与する場合には「管理者」ボタンをクリックします。
- 「更新」ボタンをクリックします。
■グループに所属するユーザ/組織の削除
以下の操作でグループに所属するユーザまたは組織を削除する事が可能です。この操作はテナント管理者権限またはグループの管理権限が必要です。
- 管理メニューから「グループの管理」をクリックします。
- 対象のグループをクリックします。
- 「メンバー」タブをクリックします。
- 画面左の「現在のメンバー」でグループから削除するユーザ名もしくは組織名を選択します。
- 「削除」ボタンをクリックします。
- 「更新」ボタンをクリックします。
■グループに所属するユーザ/組織の検索
以下の操作でグループに所属するユーザまたは組織を指定してグループを検索することが可能です。この操作はテナント管理者権限またはグループの管理権限が必要です。
- 管理メニューから「グループの管理」をクリックします。
- 「フィルタ」の「組織」または「ユーザ」の入力項目に検索する文字列を入力し、エンターキーを押します。組織またはユーザ検索時の入力文字列はそれぞれ下表の項目を検索対象とします。
- 検索結果がグループ一覧に表示されます。
- 検索結果から対象のグループをクリックします。
- 「メンバー」タブをクリックします。
項目名 | 検索対象 |
---|---|
組織 | 組織名 / 組織コード / 説明 |
ユーザ | ログインID / 名前 / ユーザコード / 説明 |