ヘルプで見つからない情報は、サポートにお問い合わせください。お問い合わせ

共通機能:レコードに画像を登録

内容項目、説明項目、コメント項目に任意の「画像」を登録 / 表示します。

 画像ファイル選択ボタンカメラ起動ボタン
第1世代インターフェースshow.pngshow.png
第2世代インターフェースshow.pngshow.png

 

■制限事項
対象項目の詳細設定で「画像の登録を許可」がオンになっている必要があります。
テーブルやレコードがロックされている場合には「更新」ボタンが表示されず操作が行えません。
読取専用のレコードは「更新」ボタンが表示されず操作できません。
Androidでカメラを使用するには、カメラアプリとChromeに「使用中のみ許可」、または「常に許可」権限を設定する必要があります。

 

■画像の登録手順

PCブラウザでの操作手順です。スマートフォン端末での操作は機種により手順が異なる場合があります。

<画像ファイルを選択して登録>

  1. 対象のテーブルを開きます。
  2. テキストエリア内の画像を挿入したい箇所にカーソルを置き、テキストエリア左下の「画像ファイル選択」ボタンをクリックします。
    show.png
  3. 任意の画像ファイルを選択します。
  4. 項目に画像が登録されます。


<コピー&ペーストで登録>

  1. 対象のテーブルを開きます。
  2. 任意の画像をクリップボードにコピーします。
  3. テキストエリア内の画像を挿入したい箇所にカーソルを置き、ペーストします。画像へのパスを示す文字列が挿入されます。
    show.png
  4. 編集を終了すると画像が表示されます。


<カメラで撮影した画像を登録>

  1. 対象のテーブルを開きます。
  2. テキストエリア内の画像を挿入したい箇所にカーソルを置き、テキストエリア左下のカメラ起動ボタンをクリックします。
    show.png
  3. 撮影するカメラを選択し、許可方法を選択します。
    show.png
  4. 「撮影」ボタンをクリックします。
    show.png
  5. 項目に画像が登録されます。
  • はじめてご利用になる方へ
Powered by Zendesk