ヘルプで見つからない情報は、サポートにお問い合わせください。お問い合わせ

開発者向け機能:JSONデータレイアウト:コメント

インポート操作する際にコメントに指定するJSON形式のデータレイアウトです。

■制限事項
コメントにはJSON形式の文字列を設定してください。構文が誤っている場合、文字列としてコメントにインポートされます。
インポート操作でのみ利用可能です。APIでは利用不可となります。

■データレイアウト

項目名/種類 プロパティ名 データ型 備考
作成日時 CreatedTime 日時文字列 ※1 日時に変換できない日時文字列の場合や省略した場合はインポート実行日時が登録されます。
作成者 Creator 数値 または 文字列 文字列を設定した場合は、該当するユーザ名に紐づくユーザIDが登録されます。存在しないユーザIDの数値や存在しないユーザ名の文字列の場合は"0"が登録されます。画面上は「 (未設定)」と表示されます。省略した場合はインポート実行ユーザのユーザIDが登録されます。
コメント Body 文字列  

※1 日時文字列には設定可能な主なフォーマットは下記のとおりです。下記フォーマット以外にも日時に変換可能な日時文字列を設定可能です。

日付フォーマット 設定例
yyyy-MM-dd 2025-07-01
yyyy/MM/dd 2025-07-01
yyyy年M月d日 2025-07-01

 

時刻フォーマット 設定例
H:mm 12:30
H:mm:ss 12:30:00

 

コメントの指定方法

CSVファイルのコメント項目に設定

<JSON形式の文字列>
[{""CreatedTime"": ""2025-07-01 12:30:00"",""Creator"": 10,""Body"": ""コメント""}]
<jsonデータ>
[
    {
        "CreatedTime": "2025-07-01 12:30:00",
        "Creator": 10,
        "Body": "コメント"
    }
]

 

作成者(Creator)の値に文字列を設定

<JSON形式の文字列>
[{""CreatedTime"": ""2025-07-01 12:30:00"",""Creator"": ""chiba"",""Body"": ""コメント""}]
<jsonデータ>
[
    {
        "CreatedTime": "2025-07-01 12:30:00",
        "Creator": "chiba",
        "Body": "コメント"
    }
]

 

複数コメントを設定

<JSON形式の文字列>
[{""CreatedTime"": ""2025-07-01 12:30:00"",""Creator"": 10,""Body"": ""コメント1""},{""CreatedTime"": ""2025-07-02 12:30:00"",""Creator"": 11,""Body"": ""コメント2""}]
<jsonデータ>
[
    {
        "CreatedTime": "2025-07-01 12:30:00",
        "Creator": 10,
        "Body": "コメント1"
    },
    {
        "CreatedTime": "2025-07-02 13:30:00",
        "Creator": 11,
        "Body": "コメント2"
    }
]

 

  • はじめてご利用になる方へ
Powered by Zendesk