「ダッシュボード」にカレンダーを追加します。選択したサイトのレコードを任意の条件、並び順で表示します。
■設定方法
全般タブ
| 項目名 | 説明 |
|---|---|
| タイトル | パーツの名称 |
| タイトルを表示する | タイトルを表示させる場合にチェック |
| サイトID |
表示したいサイトID、サイト名、サイトグループ名をカンマ区切りで入力 |
| カレンダータイプ | カレンダーの種類を「標準」と「FullCalendar」から選択 |
|
分類 |
※カレンダータイプが「標準」の場合のみ有効 |
|
期間 |
※カレンダータイプが「標準」の場合のみ有効 |
| 項目 | カレンダーの「項目」を指定 カレンダーの「項目」については「テーブル機能:レコードのカレンダー」を参照してください。 |
| 非同期読み込みしない | 非同期読み込みの設定に関わらず非同期読み込みを行わない場合にチェック 非同期読み込みの設定については「ダッシュボードの管理:パーツの追加」を参照してください。 |
| CSS |
タイムラインの要素にCSSを適用する場合に使用 |
フィルタタブ
カレンダーに出力したいレコードのフィルタ条件を設定します。選択肢は基準サイトの「表示名」となりますが、選択した項目(分類A、数値B等)でサイトIDで設定した全テーブルのレコードに対してフィルタを行います。
アクセス制御タブ
カレンダーに対する参照権限を設定します。参照権限のないユーザがダッシュボードを開いた場合、このパーツは非表示となります。
