「テーブル」の設定をカスタマイズするための機能です。「エディタ」への項目追加や「一覧画面」の表示内容の変更など業務にあわせて様々なカスタマイズが行えます。
■テーブルの管理の設定
この操作はサイトの管理権限が必要です。
- 対象のテーブルを開きます。
- 「管理」メニューから「テーブルの管理」をクリックします。
- 下表に従い設定を行います。
- 画面下部の「更新」ボタンをクリックします。
| 項目 | 説明 |
|---|---|
| 全般 | サイト設定を管理する項目 |
| ガイド | 各画面のガイド表示を設定する項目 |
| サイト画像 | サイトのアイコン画像を設定する項目 |
| 一覧 | 一覧画面の設定をする項目 |
| フィルタ | 一覧画面のフィルタを設定をする項目 |
| 集計 | 一覧画面の集計方法を設定する項目 |
| エディタ | エディタ画面の項目を設定する項目 |
| リンク | リンク画面の表示を設定する項目 |
| 履歴 | 変更履歴の一覧の表示を設定する項目 |
| 移動 | 移動先サイトを設定する項目 |
| サマリ | サマリを設定する項目 |
| 計算式 | 計算式の設定をする項目 |
| プロセス | プロセスの設定をする項目 |
| 状況による制御 | 状況による制御を設定する項目 |
| ビュー | 一覧画面のビューを設定する項目 |
| 通知 | レコードの更新通知を設定する項目 |
| リマインダー | リマインダーを設定する項目 |
| インポート | インポート時のダイアログの初期値を設定する項目 |
| エクスポート | エクスポートするデータを設定する項目 |
| カレンダー | カレンダーの有効化/無効化などを設定する項目 |
| クロス集計 | クロス集計の有効化/無効化などを設定する項目 |
| ガントチャート | ガントチャートの有効化/無効化などを設定する項目 |
| バーンダウンチャート | バーンダウンチャートの有効化/無効化を設定する項目 |
| 時系列チャート | 時系列チャートの有効化/無効化を設定する項目 |
| 分析チャート | 分析系列チャートの有効化/無効化を設定する項目 |
| カンバン | カンバンの有効化/無効化を設定する項目 |
| 画像ライブラリ | 画像ライブラリの有効化/無効化などを設定する項目 |
| 検索 | 検索方法を設定する項目 |
| メール | メールの既定の宛先を設定する項目 |
| サイト統合 | サイト統合を設定する項目 |
| スタイル | 各画面に独自のスタイルを設定する項目 |
| スクリプト | 各画面に独自のスクリプトを設定する項目 |
| HTML | 外部コンテンツを読み込むためのHTMLを設定する項目 |
| サイトのアクセス制御 | サイト単位で利用者の権限を設定する項目 |
| レコードのアクセス制御 | レコード単位で利用者の権限を設定する項目 |
| 項目のアクセス制御 | レコードの項目単位で利用者の権限を設定する項目 |
| 変更履歴の一覧 | 変更履歴を確認する項目 |
■制限事項
サイト種別は変更できません。
閲覧専用の画面はございません。閲覧画面と編集画面は同一です。
